What's New
【募集終了】指定国立大学・東北大学・スピントロニクス研究拠点 助教公募
指定国立大学・東北大学・スピントロニクス研究拠点
助教公募
文部科学省から本年より指定国立大学に認定された東北大学では、本学ですでに高い実績を誇るスピントロニクス研究を世界随一のものとするため、スピントロニクス研究拠点を創設しました。本拠点では、本学のスピントロニクス研究をさらに発展させるために、将来の活躍が期待される気鋭の若手研究者を下記の要領で公募いたします。
求人人員 助教、5名
着任時期 採用決定後できるだけ早く。
研究内容
応募者は採用の後に、東北大学のスピントロニクス実験あるいは理論研究グループのいずれかに所属し、グループ内外の研究者と連携しながら、独立した研究を行う。その際、所属研究グループあるいは東北大学における最先端機器等の設備を使用することができる。東北大学では次のような内容の研究を行う研究グループがある。
◇スピンを基軸とした物理や化学等の基礎科学
◇先進的スピントロニクス材料の開発
◇先進的スピントロニクス材料/デバイスの評価技術開発
◇先端的なスピントロニクスデバイス/システムの作製、プロセス、評価等一貫開発
研究グループの構成や研究内容は、東北大学の関連のウェブサイトを参照のこと。http://www.csrn.tohoku.ac.jp/jp/organization/、また研究グループのウエブサイトのリンクは次のURLを参照のこと。http://www.csrn.tohoku.ac.jp/en/link/
応募資格
関連する学位(博士号)を取得していること。
雇用形態
1 給与等:国立大学法人東北大学の規定による。
2 雇用期間:着任後から5年。
提出書類
1. CV with a photo
2. Publications list
3. A short summary of past research achievements (1-2 pages)
4. Representative publications (up to 3 articles)
5. A short summary of future research plan in collaboration with the research group in Tohoku
University which candidates will hope to join (1-2 page).
6. List of two references and contact information (Name, affiliation, e-mail address)
使用言語は英語とする。
応募締め切り
2018年3月末日まで。ただし採用者が決定次第、募集を終了する。
応募先
上記の書類をメールの添付書類(PDF ファイル)で次のメールアカウントまで提出(wlrcs-koubo[at]grp.tohoku.ac.jp)。なお、提出書類は採用審査のみに使用し、本選考に関係のない第三者には開示しない。
※[at]を@に置き換えてください
問い合わせ
本公募に関する一般的事項については、水上成美(教授)、wlrcs-koubo[at]grp.tohoku.ac.jp、にメールで問い合わせのこと。また、研究グループ・研究内容等については、各研究グループ、研究室の代表者等に直接お問い合わせ願います。
※[at]を@に置き換えてください